top of page

ロサンゼルスのミュージアム巡り

  • 執筆者の写真: test account Wix
    test account Wix
  • 2016年7月30日
  • 読了時間: 4分

更新日:2024年12月23日



Getty museum
Getty museum

ロサンゼルス旅行 ミュージアム巡り LAミュージアム紹介


今日はロサンゼルスにある美術館・博物館についてご紹介します♠

ここロサンゼルスには有名美術館がいくつもあります。ロサンゼルスに旅行をし、すでにディズニーランドにもユニバーサルにも行ったし観光地も周ったし。。。っていう方にも是非お勧めです。

ロサンゼルスは何といっても人種のルツボと言われています。という事で様々な国の歴史ミュージアムがあるほどなのです。もちろん「ジャパニーズミュージアム」もリトル東京にあるんです!様々なミュージアムの中から特に人気でお勧めをご紹介していきたいと思います!


ロサンゼルスカウンティ美術館 /LACMA

Los Angeles County Museum of Artの頭文字も取って(LACMA)ラクマと呼ばれる有名美術館です。LACMAはビバリーヒルズやグローブの近くにあります。写真の柱は見たことあるのではないでしょうか?夜にはライトアップされ、さらに綺麗になります。西海岸最大の規模を誇る総合美術館で10万点を超える芸術作品が展示されています。美術館は5つの建物から成り、古代エジプトのミイラから前衛的なモダンアートまで、世界中から集められた作品が鑑賞でき、メインビル、Armanson Building1階のアメリカ美術コレクションには、ジョージア・オキーフの「Horse’s Skull with Pink Rose」を始めとするアメリカ美術の傑作を展示。同2階には、バロック絵画から印象派までの作品が並び、ルノワール、セザンヌ、モネなどの作品が鑑賞できます。

5905 Wilshire Blvd.Los Angeles, CA 90036 オフィシャルサイト:http://www.lacma.org


 ゲッティ・ヴィラ/ゲッティ・センター

1954年に石油王であるジャン・ポール・ゲッティが個人で収集したコレクションを展示した大型のアート美術館です。無料で入場でき世界のハイクオリティな美術品の数々を間近で見ることができます。ゲッティヴィラは古代ローマ風の庭園に囲まれ、同じく古代ローマ風のギャラリーには元通り古代ギリシア・ローマ、エルトリアの古代美術品が収蔵されています。ゲティ・センターは1997年10月16日に開館し、「中世から現代までの西洋絵画」が収蔵され、約1,300万人の入場客が訪れるアメリカ合衆国でも有数の美術施設になりました。コレクションは20世紀以前の西洋絵画、ドローイング、装飾写本、彫刻、工芸品、19世紀から20世紀のアメリカ、ヨーロッパの写真など多岐にわたっています。


ゲッティ・ヴィラ:17985 Pacific Coast Hwy, Pacific Palisades, CA 90272

ゲッティ・センター: 1200 Getty Center Dr, Los Angeles, CA 90049

オフィシャルサイト:http://www.getty.edu/visit/


カリフォルニア・サイエンスセンター/ロサンゼルス自然博物館

USCのすぐ隣にあるこのカリフォルニア・サイエンスセンターでは本物のスペースシャトル「エンデバー」を見ることができます。入場料は無料。またカリフォルニア・サイエンスセンターの横にある「Natural History Museum of Los Angeles County」コロンブス入植前から1914年頃までのアメリカの歴史、1540年から1940年までのカリフォルニアの歴史、アフリカやアメリカのほ乳類、太古の化石、昆虫館、海の生物、鳥類のコーナーなどに分かれています。さらに近くには「アフリカン。アメリカンミュージアム」もあります。アフリカ系アメリカ人の文化遺産や歴史に関して資料を集め、教育に主眼を置いた施設で講演や討論会、教育プログラム、実践的な体験などを公・私立学校の学生、一般訪問者対象に開催しています。

900 Exposition Blvd.Los Angeles, CA 90007

アフリカンアメリカン博物館: caamuseum.org ロサンゼルス自然博物館:http://www.nhm.org/site/ カリフォルニア・サイエンスセンター:http://californiasciencecenter.org/


 The Broad

2015年9月にオープンしたばかりの新しい美術館です。世界で上位に入る大富豪イーライ・ブロード氏によって建てられました。世界的に有名なアンディ・ウォーホルやジャスパー・ジョーンズをはじめ、ロイ・リキテンシュタイン、ジェフ・クーンズ、村上隆、草間彌生などの作品があります。いまダウンタウンで1番のホットスポットです!入場料は無料なので気軽に足を運べます。

221 S Grand Ave, Los Angeles, CA 90012

オフィシャルサイト:http://www.thebroad.org/


 Japanese American National ミュージアム

リトル東京にあるここ日系アメリカン博物館には、アメリカに移民した日本人の歴史を知ることができます。入場料は$9で、毎週木曜の17時~は無料です。第二次世界大戦で日系部隊として活躍した442部隊の詳しい情報がおかれています。真珠湾攻撃から始まる第二次世界大戦時の日本人移民たちは敵国人とみなされ、私有財産を没収され強制収容所に送られました。その時の写真や実際に使われていた家具などが今でも残っています。私たちの祖先がアメリカに渡りどの様に生きてきたか、そして現在の日系アメリカンにまで繋がっている歴史を垣間見ることができます。是非訪れて頂きたいスポットです。

369 East First Street,Los Angeles, California 90012

オフィシャルサイト:http://www.janm.org/

 
 
 

Comments


bottom of page